top of page

よくある質問

  • [ 振り子ディフューザー本体 ]どのくらいの明るさで動きますか?
    本が読める程度の明るさであれば動きます。 十分な光が当たると、自動的に起動します。 しばらく置いていても動かない、または揺れ方が小さい場合は、光の強さが十分でない可能性があるので、より明るい場所でご使用ください。
  • [ 振り子ディフューザー本体 ]どこで使うと効果的ですか?
    ソーラーパネルに光が当たる明るい場所に置いてください。 デスクまわりや寝室の枕元など、お近くのスペースでご使用いただくと香りを感じやすくなります。
  • [ 振り子ディフューザー本体 ]振り子が動きません
    ・ソーラーパネルに当たる光が弱い場合があります。光の当たる明るい場所でご使用ください。 ・傾斜した場所だと動かない場合があります。水平な場所でご使用ください。 ・金属製のものが近くにあると動かない場合があります。場所を移動してご使用ください。 上記を試しても動かない場合は、初期不良の可能性があります。 お手数ですが、お問い合わせフォームよりご連絡をお願いします。
  • [ 振り子ディフューザー本体 ]振り子の動きがおかしいです
    ・まわりに障害物があると、うまく動かない場合があります。場所を移動してご使用ください。 ・カードの向きが歪んでいると、うまく動かない場合があります。カードの下の四角い部分と、本体のクリップがぴったり重なるようにセットしてください。 上記を試しても動かない場合は、初期不良の可能性があります。 お手数ですが、お問い合わせフォームよりご連絡をお願いします。
  • [ 振り子ディフューザー本体 ]落として動かなくなりました
    ソーラーパネルが割れたり、内部パーツが破損している可能性があります。 お手数ですが、新しい商品をお買い求めください。
  • [ 振り子ディフューザー本体 ]振り子を止めたいです
    遮光性のある紙やテープなどでソーラーパネルの上を覆っていただくと、動きが止まります。
  • [ 振り子ディフューザー本体 ]オイルがカードから垂れて本体に付きました
    オイルが本体に付着した場合、すぐに拭き取ってください。 接触した部分が変色したり、変形する可能性があります。 内部にオイルが染み込んでしまった場合、時間の経過とともに振り子が動かなくなる可能性があります。 その際は、お手数ですが新しい商品をお買い求めください。
  • [ 振り子ディフューザー本体 ]最初からセットされている丸いカードは何ですか?
    こちらは陳列用のデモカードで、実際には使用しません。 商品ご購入後は取り外して捨ててください。 取り外す際は、裏に貼っているテープを丁寧にはがしてください。
  • [ 振り子ディフューザー本体 ]丸いカードにオイルを垂らしても良いですか?
    デモカードの材質は専用カードと同じですので、オイルを垂らしても問題はありませんが、形状が違うため香りの広がり方が異なります。 よって、基本的には取り外して捨てるようお願いいたします。
  • [ 専用カード ]画用紙など、市販されている紙でも使えますか?
    専用カードはオイルが染み込んだ状態でバランスよく揺れるよう、形状や厚みを調整しております。 別の紙を使用すると、オイルがうまく染み込まなかったり、振り子が動かなかったり、クリップ部分が変形・破損する可能性があります。 専用カードをご使用いただくようお願いいたします。
  • [ 専用カード ]市販の香水やフレグランスオイルを垂らしても良いですか?
    振り子ディフューザーはmore.meシリーズのブレンドエッセンシャルオイルを効果的に拡散できるよう設計しております。 市販の香水やフレグランスオイルを試される際は、自己責任でお願いします。
  • [ 専用カード ]使用済みのカードを机に置いていたらシミになりました
    使用後のカードはオイルを含んでいるため、机に置いたり、別のものに触れた状態にせず、速やかに処分してください。
  • [ エッセンシャルオイル ]エッセンシャルオイルとは何ですか?
    エッセンシャルオイルは植物の香り成分を抽出したオイルで、精油とも呼ばれます。 植物の種類や抽出部位によって特有の香りと性質を備えています。
  • [ エッセンシャルオイル ]エッセンシャルオイルとフレグランスオイルは同じものですか?
    エッセンシャルオイルは天然の植物から抽出した精油のみを指します。 一方、フレグランスオイルは香りを効果的に広げるため、エッセンシャルオイルに加えて合成香料や揮散剤を使用しています。
  • [ エッセンシャルオイル ]市販のエッセンシャルオイルを使用しても良いですか?
    振り子ディフューザーはmore.meシリーズのブレンドエッセンシャルオイルを効果的に拡散できるよう設計しております。 市販のエッセンシャルオイルを試される際は、自己責任でお願いします。
  • [ エッセンシャルオイル ]エッセンシャルオイルに使用期限はありますか?
    開封後6ヶ月を目安に使い切ってください。 ただし、エッセンシャルオイルは天然物ですので、開封後はご使用の環境によって劣化の速度が異なります。 なるべく早く使い切る事をおすすめします。 香りに異常を感じた場合は速やかに使用を止め、処分してください。
  • [ エッセンシャルオイル ]どこで保管すれば良いですか?
    直射日光の当たらない冷暗所で、キャップをしっかり閉めて保管してください。 ただし、急激な温度変化が劣化を早める場合もあるため、冷蔵庫での保管は避けてください。
  • [ エッセンシャルオイル ]ペットのいる部屋で使用しても良いですか?
    ペットの健康に悪影響を与える可能性がありますので、ご使用をお控えください。
  • [ エッセンシャルオイル ]妊娠中・授乳中でも使用できますか?
    アレルギー体質の方、妊娠中・授乳中の方、乳幼児は、ご使用前にお医者様にご相談ください。
  • [ エッセンシャルオイル ]肌に直接塗っても良いですか?
    本品は直接肌につけないようにしてください。 もし肌についてしまった場合、石鹸でよく洗い流してください。
  • [ エッセンシャルオイル ]エッセンシャルオイルは飲めますか?
    飲用は絶対にしないでください。 食品に入れたり、うがいに使用したりせず、誤って飲み込んでしまった場合には無理に吐かせず、大量の水ですすぎ、お医者様にご相談ください。
  • [ エッセンシャルオイル ]前に使った時と香りが違う気がします
    精油は天然の植物から抽出されるため、原料の香りに違いが出ることがあります。 ただし、オイルが劣化している可能性もあるため、香りに異常を感じた場合は速やかに使用を止め、処分してください。
  • [ エッセンシャルオイル ]使用していると気分が悪くなりました
    香りは人それぞれの感じ方に違いがあるため、気分が悪くなった場合は使用を中止してください。 また、気になる場合や異常が残る場合は、本品を持参のうえ、お医者様にご相談ください。
  • [ エッセンシャルオイル ]オイルが壁に付いたり、床にこぼしてしまいました
    シミや変色、変形の原因になることがありますので、すぐに拭き取ってください。
  • [ エッセンシャルオイル ]エッセンシャルオイルが出ません
    オイルを垂らす際は、ドロッパーの空気穴が上になっているのを確認し、ゆっくり傾けてください。 また、ドロッパーの先や空気穴にエッセンシャルオイルが溜まっていることがあります。 その場合はキャップを外し、手のひらや平らな場所にタオルなどを敷いて、容器の底をまっすぐトントンと軽く打ち付けてください。
  • [ エッセンシャルオイル ]中身が減ってきてオイルが出づらいです
    キャップを閉めた状態でビンを下に向けて2~3回振り、そのまま静かにキャップを開けてみてください。 遠心力でオイルがドロッパーに集まり、滴下しやすくなります。
  • [ エッセンシャルオイル ]ドロッパーを外しても良いですか?
    ドロッパーを外すとオイルが空気や手などに触れ、劣化が早まる可能性があります。 外した場合は数日中にオイルを使い切ってください。 また、外したドロッパーは付け直さず、速やかに捨ててください。
  • [ リードディフューザー 本体 ] どこに置くと効果的ですか?
    子供やペットの手の届かない安定した場所に置いてください。 空気の通りがよい場所に置くと、より効果的に香りが広がります。
  • [ リードディフューザー 本体 ] 香りの強さは調整できますか?
    差し込むスティックの本数で、香りの強さを調整できます。 香りが弱くなったと感じたら、スティックを上下逆にしてご使用ください。
  • [ 磁器容器 ] フタが外れません
    万が一、容器が転倒した時に中身がこぼれにくいように、フタは容器と接着しておりますので、取り外しはできません。
  • [ ラタンスティック ] ラタンスティックに使用期限はありますか?
    明確な期限はありませんが、保管する環境や期間によっては空気中の湿気を含んで機能が低下する場合があります。 香りが弱くなったと感じられる場合は、新しいラタンスティックと交換してください。
  • [ ラタンスティック ] 時間が経つと香りが弱くなりました
    ラタンスティックは使用し続けると徐々に目詰まりを起こし、機能が低下します。 新しいオイルを使用する際や、使用し続けて香りが弱くなったと感じられる場合は、新しいラタンスティックと交換してください。
  • [ ラタンスティック ] 市販のオイルに使っても良いですか?
    ラタンスティックはmore.meシリーズのフレグランスオイルを効果的に拡散できるよう長さや太さを調整しております。 市販のフレグランスオイルを試される際は、自己責任でお願いします。
  • [ フレグランスオイル ] エッセンシャルオイルとフレグランスオイルは同じものですか?
    エッセンシャルオイルは天然の植物から抽出した精油のみを指します。 一方、フレグランスオイルは香りを効果的に広げるため、エッセンシャルオイルに加えて合成香料や揮散剤を使用しています。
  • [ フレグランスオイル ] 使用期間はどれくらいですか?
    使用期間の目安は約1ヶ月ですが、使用環境や使用するラタンスティックの本数によって異なります。 中身がなくなりましたら詰替用をお買い求めください。
  • [ フレグランスオイル ] ペットのいる部屋で使用しても良いですか?
    ペットの健康に悪影響を与える可能性がありますので、ご使用をお控えください。
  • [ フレグランスオイル ] 妊娠中・授乳中でも使用できますか?
    アレルギー体質の方、妊娠中・授乳中の方、乳幼児は、ご使用前にお医者様にご相談ください。
  • [ フレグランスオイル ] 肌に直接塗っても良いですか?
    本品は直接肌につけないようにしてください。 もし肌についてしまった場合、石鹸でよく洗い流してください。
  • [ フレグランスオイル ] 他の容器に入れて使用しても良いですか?
    本品は、セット同梱の磁器容器を使用する想定で設計しております。 別の容器での使用はお控えください。
  • [ フレグランスオイル ] 別の容器でスプレーとして使用しても良いですか?
    本来の用途以外ではご使用にならないでください。
  • [ フレグランスオイル ] 何かと混ぜて稀釈しても良いですか?
    オイルには他のものを混ぜないでください。 香りが強い場合は、使用するラタンスティックの本数を減らしてください。
  • [ フレグランスオイル ] 開封したあとは、どうやって保管すれば良いですか?
    本品は使用時にオイル全量を詰替えていただく仕様となっております。 やむを得ず途中保管する場合はキャップを固く閉め、高温・多湿・直射日光を避けて保存し、できるだけ早く使い切ってください。 再使用時、香りに異常を感じた場合は速やかに使用を止め、処分してください。
  • [ フレグランスオイル ] どうやって処分すれば良いですか?
    布や紙に染み込ませて可燃ごみとして廃棄してください。
  • [ フレグランスオイル ] 前に使った時と香りが違う気がします
    香りの感じ方はお客様の体調や、設置環境の湿度・温度、使用期間や頻度によっても変わる場合があります。 万が一気分が悪くなった場合は使用を中止してください。
  • [ フレグランスオイル ] 使用していると気分が悪くなりました
    香りは人それぞれの感じ方に違いがあるため、気分が悪くなった場合は使用を中止してください。 また、気になる場合や異常が残る場合は、本品を持参のうえ、お医者様にご相談ください。
  • [ フレグランスオイル ] オイルが壁に付いたり、床にこぼしてしまいました
    シミや変色、変形の原因になることがありますので、すぐに拭き取ってください。
  • [ お香 ] お香とお線香の違いは何ですか?
    「お香」という言葉の意味する範囲は大変広く、様々な形状が含まれます。 「お香」が総称で、その中に「お線香」が含まれているとお考えください。
  • [ お香 ] どこで使うと効果的ですか?
    お香は煙に乗って香りが広がるため、比較的広範囲で香ります。 香りがうまく広がらない場合は、風上に移動してください。 香りが強いと感じる場合は、お香を短く折って短時間で焚くなど、お好みに合わせて調節しながらお楽しみください。
  • [ お香 ] お香の香りはどれくらい残りますか?
    お香の種類や使用状況によって香りが残る時間は異なります。 お部屋や衣類の残り香が気になる場合には、適宜換気を行ってください。
  • [ お香 ] 一度に複数本燃やしても良いですか?
    本品は、よく香るように香料を多めに入れております。 基本的には1つの空間につき1本ずつ、1つの香皿につき1つの香立てでご使用ください。 複数本同時に焚いていただいても問題はありませんが、想定よりも香りが強くなります。
  • [ お香 ] 使用していると気分が悪くなりました
    香りは人それぞれの感じ方に違いがあるため、気分が悪くなった場合は使用を中止してください。 また、気になる場合や異常が残る場合は、本品を持参のうえ、お医者様にご相談ください。
  • [ お香 ] ペットのいる部屋で使用しても良いですか?
    ニオイに敏感なペットもおりますので、ご使用前に獣医様にご相談いただくか、様子を見ながらご使用ください。 万が一、使用中に異常がございましたら、ただちに使用を中止してください。 しばらく様子を見て異常が続くようであれば、獣医様へご相談ください。 また、ペットが触れられない場所で保管・ご使用ください。
  • [ お香 ] 妊娠中・授乳中でも使用できますか?
    アレルギー体質の方、妊娠中・授乳中の方、乳幼児は、ご使用前にお医者様にご相談ください。
  • [ お香 ] お香が途中で消えました
    保管状況によっては、お香が空気中の湿気を含んで燃えにくくなる場合があります。 湿気の少ない場所で使用・保管してください。
  • [ お香 ] お香の使用期限はどれくらいですか?
    特に使用期限はありませんが、長期保管によって香りが弱まったり、空気中の湿気を含んで燃えにくくなる場合があります。
  • [ お香 ] どうやって保管すれば良いですか?
    高温多湿や直射日光を避けた場所で保管してください。 お香は湿気に弱く、梅雨や夏などの湿気が多い時期を過ぎると、保存状態によっては空気中の湿気を含んで燃えにくくなったり、カビが発生する可能性があります。 カビが発生した場合は速やかに捨ててください。
  • [ お香 ] 火災報知機は反応しますか?
    一本使用する程度であれば、ほとんど反応することはありませんが、念の為に火災報知器近くでのご使用はお控えください。 煙が大量に滞留する場合には、適宜換気を行ってください。
  • [ 香皿 ] 食器として使っても良いですか?
    本品は食器としては使用できません。
  • [ 香皿 ] 香皿から灰が落ちてしまいます
    お香をセットする際、香立てを香皿の端に寄せ、セットしたお香の先端が香皿の外に出ないようにしてください。
  • [ 香皿 ] お香を使用すると香皿に汚れが付きました
    お香を焚いた時に出る「ヤニ」が原因です。 付着した場合、使用後に中性洗剤でよく洗い流してください。 使用直後に柔らかい布やティッシュ等でヤニを拭き取っていただきますと、汚れが取れやすくなります。 汚れが気になる場合、お手数ですが新しい商品をお買い求めください。
  • [ 香立て ] 市販のお香やお線香も使えますか?
    本品はmore.meのお香専用に設計しています。 市販のお香やお線香を試される際は、自己責任でお願いします。
  • [ 香立て ] 穴のサイズが合わずに(大きいor小さい)、お香が使用できません
    香立ての穴のサイズが合わずにmore.meのお香が使用できない場合、不良品の可能性があります。 お手数ですが、お問い合わせフォームよりご連絡をお願いします。
  • [ 香立て ] 何度かお香を使うと、香立て全体が茶色くなりました
    お香を焚いた時に出る「ヤニ」が原因です。 付着した場合、使用後に中性洗剤でよく洗い流してください。 使用直後に柔らかい布やティッシュ等でヤニを拭き取っていただきますと、汚れが取れやすくなります。 汚れが気になる場合、お手数ですが新しい商品をお買い求めください。
お問い合わせ

その他のご質問・お問い合わせはこちら

bottom of page